吉原 達雄
tatsuo@sonten.jp
1977年生まれ
京都出身 現在、神戸市灘区在住
神戸芸術工科大学、芸術工学部・環境デザイン学科卒
DTMを中心とした楽曲制作を主に、TVCM、ラジオ、WEBサウンド、ミキシング、マスタリング、効果音、音声録音、スタジオでのレコーディング業務を行う。
財団法人デジタルコンテンツ協会公認デジタルコンテンツクリエイター
代表作品例 2014年4月現在
論文
「A MIDI (musical instrument digital interface) controller using a mat switch operable by a user in a wheelchair.」
J. Acoust. Soc. Am., Vol.120, No.5, Pt.2, 3074 (2006.11)
T. Niikawa, R. Kawachi, K. Minato, T. Yoshihara and N. Terayamatatsuo@sonten.jp
楽曲作品
楽曲名:『Amazing Spot EP』『Two Stones EP』 アーティスト名:Sonten
出版社:アメリカ・マイアミを拠点とする音楽レーベル[Nightrain Music]
楽曲制作及びレコーディング担当
楽曲名:『Diatonik』『OVERDOPE』 アーティスト名:tatsuo.y
出版社:BASS WORKS RECORDINGS
楽曲制作担当
EMI JAPAN 主催 企画運営:株式会社ディーアンドエヌ・プランニング
『JYONGRI「Possession」Remixコンテスト』 優秀賞受賞
映画作品
『ミロクローゼ』
監督:石橋義正 主演:山田孝之 配給:ディーライツ
カナダ・モントリオール ファンタジア・フェスティバル 多数受賞作品
楽曲録音、ミキシング業務担当
『ANALIFE -アナライフ-』
監督:合田健二 配給:アルゴピクチャーズ
ロッテルダム映画祭、サラエボ映画祭招待上映
BGM制作、英語版吹替え収録担当
地上波CM
株式会社 曲田商店
とんかつKYK、カレーハウスサンマルコ
編曲、サウンドエフェクト制作
大阪電気通信大学
地上波CM「電CH」
サウンドトラック、サウンドエフェクト、MA担当
ビジネスベース作品
KONAMI
ニンテンドーwii版ウイニングイレブン プレイメーカー
ゲーム内、操作説明用サウンドデザイン制作
トライネットエンタテインメント株式会社
CGアニメーション・DVDパッケージ
「だいじょうぶ・だいじょうぶ」他
サウンドエフェクト制作
トヨタ自動車株式会社
新型車両開発プレゼンテーション映像
サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
コクヨ株式会社
「ドットライナー」プレゼンテーション映像
サウンドトラック、サウンドエフェクト制作、MA担当
株式会社リクルート
企業研修用ビデオ
制作、編集、サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
大和ロイヤルホテル
国内及び国外用コマーシャル映像
サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
NTTラーニングシステムズ株式会社
NTT西日本サイバービジネスワールド施設内上映ビデオ
サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
NTTラーニングシステムズ株式会社
NTT西日本法人営業部ソリューションラボ施設内上映ビデオ
サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
関西テレビ放送株式会社
京都チャンネル「羽川英樹の京都鉄っちゃん倶楽部」
企画、制作、撮影、番組編集、サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
シャープ株式会社
WORLD PC EXPO 上映用ビデオ「ドキュメントセキュリティ」
制作、編集、サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
松下電器産業株式会社
エアコン「kirei」販売店用プロモーションビデオ
制作、アニメーション、デザイン、サウンドエフェクト制作
川崎重工株式会社
イベント上映用ビデオ「アドバンストストーカ」
サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
橿原市立こども科学館
館内アトラクション「スペースシップシュミレータ」
サウンドトラック制作
NTTドコモ関西株式会社
施設内上映ビデオ「Solution Frontier」
サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
NTN株式会社
東京モーターショー 上映用ビデオ
サウンドトラック制作
オムロン株式会社
イベント上映用オープニング及びメイン映像
映像制作、サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
ラウンド・ワン
ボーリング場内 集客用アトラクション「メカサーカス」
サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
宮沢賢治博物館
館内上映ビデオ
サウンドトラック、サウンドエフェクト制作
他、WEBサウンド制作、テレビ放送、企業PR用映像におけるサウンドトラック、グラフィックデザイン制作等多数
使用機材一覧
PC
MacBookPro Retina 2.3Ghz intel Core i7 OS 10.8.2
HD 256GB SSD メモリー16GB
ソフトウェア(DAW)
Pro Tools 9
Ableton Live Suite 9
電源昇圧機
複巻ステップアップトランス 100V-240V
オーディオインターフェイス
Prism Sound Orpheus (240V駆動)
メインモニタースピーカー
Funktion-One F101
Funktion-One MB210
スモールスピーカー
Original (Like a auratone 5C)
スピーカーマネジメントシステム
Function-One X02 (240V駆動)
パワーアンプ
BSS EPC-760 (240V駆動)
BSS EPC-780 (240V駆動)
Bose 1200VI
コントローラー
Ableton Push
PreSonus FADERPORT
FaderFox DX3
DJ TechTool MIDI FIGHTER PRO
シンセサイザー
Doepfer System100
Roland TR-909
Roland JP-8000
KORG microkorg
ソフトウェア音源
NI KOMPLETE 9 ULTIMATE
ミキサー
Pioneer DJM-800
プレイヤー
Pioneer CDJ-1000 mk2 ×2
Technics SL-1200 mk3D ×2
カートリッジ
Ortfon concorde Gold ×2
その他機材多数所有、上記機材レンタルも可